2013.2.10
三連休で岳連山スキー講習会 1日目が箕輪スキー場から横向温泉スキー場に抜けるルート …
2013.1.19
1/27 県民ハイキング 鋸山 2/3 谷川・荒沢山 2/9-11 岳連山スキー 2/16-17 アイスクライミング練習 3/16-17 雪洞 …
2013.1.2
冬合宿では天候に恵まれ,燧ケ岳登頂にやっと成功しました。野田憧稜登高会のメンバー二人と楽しい3日間でした。 今年も安全で楽しい登山を目指しましょう!!…
2012.12.26
やっぱりスキーだね。 神楽だね。…
2012.12.22
12/23 スキー 12/30-1/2 冬合宿後半隊 燧岳 1/13-14 スキー 1/27 県民ハイキング 鋸山 2/9-11 岳連山スキー …
2012.12.10
12/8-9 雪訓 12/15-16 雪訓第2弾 12/23 スキー 12/30-1/2 冬合宿後半隊 燧岳 1/13-14 スキー 1/27 …
2012.11.23
11/23-24 唐松尾山,笠取山,犬切山 12/2 岳連机上講習 京成労働組合会館 12/8-9 雪訓 12/15-16 雪訓第2弾 12/22-23 …
2012.11.10
11/23 天狗岳 11/23-24 唐松尾山,笠取山,犬切山 12/2 岳連机上講習 京成労働組合会館 12/8-9 雪訓 12/1…
2012.11.5
その名も「岳ルート」、小栗旬が撮影で登ったとか・・ ロクスノで紹介されていました、中央カンテ沿いの好ルート、中央カンテより面白いかな!…
2012.10.21
久しぶりのゲレンデでのフリークライミングは 4年ぶりの河又。 アップで、ミヤザキミドリ10.a 続いて、いきのいい奴10.a 4年前は『ファーストクリップか…
2021.3.27
満開の桜とうぐいすのさえずり、飯能駅から天覧山へ、春いっぱいの魅力が出迎えてくれ…
2021.4.10
「新しいご本、 新しいかばんに。 新しい葉っぱ、 新しいえだに。 新しいお日…
2018.12.21
高尾山を囲むように、ハイキングコースをつなげて、ぐるっと一周するプランを立ててみ…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.