カテゴリー:2018年(山行報告)
-
根名草山 冬山総合技術研修会
2019.3.2
詳細を見る2月9~10日、冬山総合技術研修会に参加しました。千葉・茨城の山岳連盟合同で総勢15名。なんでも過去3回はラッセル敗退で、今年は2県合同で人数を集めて再々々挑戦との話でしたが・・・…
-
奥武蔵 ハイキング
2019.1.19
詳細を見る奥多摩 奥武蔵 奥秩父 地名の前に「奥」とつくと、何か隠された魅力や趣があるようで、いっそう興味が湧いてきます。西武池袋線で気軽に行ける奥武蔵に行ってきました。飯能駅からぶらぶら…
-
2019年1月4,5日最初の山行日光白根山に行ってきました
2019.1.6
詳細を見る2019年の正月休みは長いので、年が明けて、1泊2日で日光白根に行ってきました。 幕張ICを4時頃出発して、途中のSAえ朝食を取り、日光湯元温泉の駐車場を 1月4日8:08分出…
-
会津駒ケ岳 平成最後の冬山合宿
2018.12.31
詳細を見る「こんな景色、一日中見てて楽しいの!?」ごもっともデス 「こんな雪なのに登れるわけないじゃん!?」「いやっ、わかんないよ~、これから天気回復するし・・・」「天気良くなっても、雪が溶…
-
上州武尊山 2018年の山納め
-
高尾山ぐるっと一周360°
2018.12.21
詳細を見る高尾山を囲むように、ハイキングコースをつなげて、ぐるっと一周するプランを立ててみました。実際に歩いたルートの概略図です。高尾駅北口をスタートし高尾駅南口がゴールです。 とても…
-
谷川岳馬蹄形縦走 の予定でしたが、、、
2018.12.4
詳細を見るトンネルを抜けなくても そこは雪国でした 雪、という予報は確認していたものの、まさかこんなに降るとは、、、予想を遥かに超えていました。晩秋から初冬のイメージはとっくに消え去り…
-
屋久島・宮之浦岳 山頂からロケット打ち上げ見物
-
高水山~棒ノ折山~本仁田山
2018.10.15
詳細を見る前日の天気予報はあまり芳しくない空模様。雨の中歩くのも風情があって良いかな、と出かけることに。未明から降り始めた雨は、軍畑駅を降りた時には全く気にならないほどの小降りに。高水山に着…
-
ヌクビ沢から巻機山
2018.10.8
詳細を見る2018年10月、ヌクビ沢から巻機山に行ってきました。台風25号の進路が定かでないために、計画では、他に関東、南東北の計画して、前日に決めようとしましたが、巻機山で問題なく、決行し…