2025年7月12,13日ザイル祭

恒例のザイル祭を2025年7月12,13日、山梨県の平野田休養村で行ってきました。
毎年恒例で、何十年もやっています。
7月12日、習志野を5:20出発したチームは、2時間後の7:20に平野田休養村に
付きましたが、5:40分に出発したチームは、8:30頃になりました。
はたまた、松戸チームは、11:30になりました。
ちょっとの違いで渋滞の影響はこれだけ出ます。
7:40頃に受付して、いつものバンガローの前にタープを張り準備OK
今回は、大人10人小学生3人の総勢13人です。
準備が終わり沢登りに行く4人で、一番近い阿寺沢に行きます。
おとといの大雨で増水も心配しましたが、問題ありません。F1からF5くらいまで全部登れます。ちょうどよい暑さで、おしゃべりしながら余裕で登ります。
小さい沢ですがそれなりに楽しめます。
昨年8月にけがをして依頼11か月ぶりの沢ですが、何とか、楽しく登れます。まずはこの程度から始めて良かった
写真で見るとなかなかの沢のように見えます。
1時間半くらいで、滝は終わり休憩して、この辺から林道に出て下山します。
こんな感じで、駐車した場所まで戻りました。入渓して約、2時間です。はやー、
さあー、一仕事したので、戻って、小菅の湯に温泉に行き、宴会突入です。
我々のそばには誰もいなく、22時まで楽しく過ごしました。
おいしく、料理をいただきました。皆様、ありがとうございます。
翌日は、5時起床、朝食、ロープワーク講習会を行い、高速が渋滞する前の9時半ごろに解散しました。
あー楽しかった。