2014年12月20,21日に八ヶ岳広河原沢へアイスクライミングの練習に行ってきました。 アイスは久々で、最近購入した、アイスバイルとアイ…
2019年の正月休みは長いので、年が明けて、1泊2日で日光白根に行ってきました。 幕張ICを4時頃出発して、途中のSAえ朝食を取り、日光湯…
山行中止が相次いだ今冬、気付けば3月も半ばなのに雪訓以外いちどもピッケル使ってない! さすがにこれは……。で、土曜出勤明け、ひとり天狗岳に出…
始めは、八ヶ岳の立場川の計画だったのですが、私がネンザして様子を見るために ベースを張り、日帰りの沢にして、帰ったら、指導員養成講習もやる…
テンバ代が高くて最近ご無沙汰の赤岳鉱泉周辺、冬壁練習には うってつけ、アイスの練習にも峰の松目沢は氷りましたのブログも あり行ってきまし…
2016年9月17日笛吹川東沢釜ノ沢に行ってきました。 昨年より計画しては天気が悪く中止を繰り返し、まだ暑いので再度 計画しました。本来…
2019.12.7
昨秋、屋久島行きの機内から初めて目にした開聞岳。薩摩半島の最南端、青い海に浮かぶ…
2019.11.14
秋深まる一日、今日はゆっくりと紅葉を楽しみましょう! 素晴らしい晴天になりまし…
2019.11.8
土合に着き車を降りると、空気はシーンとしていて、谷間の山肌は紅葉し綺麗に見えた。…
2019.10.23
2019年9月8日 8時スタート 晴れ タイム 距離 標高…
2019.10.20
台風19号の接近で、満席だったはずの夜行高速バスはほぼ貸し切り状態。4時前に到着…
2019.10.12
ハイ。久しぶりに山の会の山行に行ってきました。 関西に引っ越してしまったもっち…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.