水根沢
2023.9.2水根沢
水根沢行ってる人多いけど、自分はまだ行ったことない・・・と思っていたらその機会が訪れました。午後から天気どうだろうか。でも今週は雨も降らず、増水の心配はなさそう。
CS3m、右岸をへつるけど、やってみると一瞬振られて意外と、おっ?ときた。
たぶん右側の左右水流間を行くのが良いっぽい?けど、ここは右岸からへつった後、左側から行ってしまった。岩を一人だと乗り越えるのだいぶ厳しい。仲間にショルダーしてもらい乗り越えた。チーム力で突破!山は総合力だね。
奥多摩の美しい渓相。
今春辺りに一部崩壊しているという情報が。行ってみるとこんな感じでした。
崩壊箇所をそのまま進む気がしなく、巻こうと話してたけど、リーダーが偵察に行ってくれる。
どうも行けそうらしい、、。(てゆうかリーダー最初から行く気満々じゃないですか~)
どうも、右岸がスライドして崩落して
このようになったっぽい(上から撮影)倒木は意外と安定していて、それを伝っていけば崩壊部分は案外越せます。
ここは、左岸から巻く。巻いてる途中にスリングが数か所掛かっているけど、遠目からはイマイチ、スリング箇所がよく見えない。視力が年々低下してるのを改めて実感。。。仲間がスリングの位置を教えてくれます。ここは泳いでも行けるかも?、次は巻かないでチャレンジしてみたいトコですね。
リーダー、、、お茶目やん笑
半円ノ滝現る。
リードで行ってみたけど、足のフリクションがほぼないと感じたから、落ちないように必死に突っ張る。
その分、前に進みづらくてけっっこう体力使った~。
いくらかの滝を超えて、気付けば水根沢林道木道到着。
ここで当初思ってたより天気がもちそうなので、行程についてメンバーと会議を開く。
そのままロングルートに行くことに。
このような渓相が続き、、。
リーダーどっから出てくるんですか~。めっちゃ楽しそう笑
ここの滝はおもしろかったかな。泳いで取りついて左から登る。
二俣に着いたけど、、手持ちの遡行図だと左のような、でも水根沢林道って右方面のような、、、。
う~ん、、としている内に、リーダーが偵察してくれた。右で。
二俣を右に少し上がれば水根沢林道が。
ここから林道を歩いて下山、、、と思いきや一部崩落につき迂回路を促されて、そのまま歩いていたら水根沢林道から外れてしまう。
そのまま歩いてると駐車場と違うところに下山してしまうと気付いた為、途中の一番近そうな箇所から水根沢林道に向かって下降することに。てゆうか同じ目に遭った人が多いのか、下降するトレース微妙にあるやん笑。みんな同じことやってるのかな。
そんな感じで駐車場まで戻りました。
慣れない泳ぎで膝を岩に当ててしまいその分反省、でも楽しい沢だったな。この沢をみんなが行きたがる理由が分かった。崩壊箇所はしばらくずっと元には戻らない感じするけど、逆に楽しめるかもね。
帰りに豚バラ丼を食す。量多すぎて笑。でも大満足でした。
お疲れ様でした!