7月11-12日で谷川岳の白樺沢に行ってきました。

始めは、八ヶ岳の立場川の計画だったのですが、私がネンザして様子を見るために
ベースを張り、日帰りの沢にして、帰ったら、指導員養成講習もやる予定でした。
DSC01473_R DSC01480_R土合橋を右に入った湯檜曽橋のすぐ先に駐車します。なれた新道を芝倉沢出合いのいつものところにテントを張り、武能沢出会いまで、9:50

 

 

DSC01483_R DSC01487_R私は、久々にハイパーVシューズをはいています。始めは、5.10の昨日買ったアッセントで

少しだけいったのですが、シャンクが少し硬いので、ハイパーVにしました。すぐに魚止めの滝です。

DSC01494_R DSC01498_R右岸を高巻き、河原におりて、白樺沢の出合いで、10:46、そこからすぐに雪渓です。

二股まではあると思っていましたが、ちょっと量が多い?雪渓で埋まっている。
まあ、いってみよう。

DSC01500_R DSC01503_R二股で、11:18シュルンドが大きく開き降りられない。左の草付を這い上がり滝上に出る。
この藪こぎでもっちのデジカメがどっかに行ってしまった。残念。ここを過ぎると後は沢だろうと思っていたら、また雪渓がそれも結構、半端ない。早かったのかな

DSC01505_R DSC01506_Rその先もえんえんと雪渓、1080mまで登り雪渓がズタズタに切れているところでこれ以上いっても無意味と雪渓が薄いので退却しました。

帰りは、デジカメを探しながら懸垂しまくりでした。

 

DSC01513_Rテンバに帰ったのが、15:20

お疲れ様でした。

翌日、午前中指導員養成講習会をゆっくり行いかえりました。

沢の雪渓処理の経験にはなったでしょう。

 

 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る