烏帽子岩中央陵に行ってきました。

1年に1回は、本ちゃんへ。昨年、南陵を登ったので、今年は中央陵にしました。
7月に予定していましたが、天候が悪く、8月25日になってしまいました。
8月では雪渓通しでは、テールリッジには取り付けないだろうな、順番待ちは
どうかなとの思いで、出発します。少しでも時間を節約するために、奮発して
ロープウエイの駐車場にしたら、駐車料金は500円。なんだもっと利用するんだった。
5:45分に一の倉沢出合いに到着、4人パーティーがいました。見ると先日三つ峠で
会ったばかりのO西パーティーでした。良く会いますね。と声をかけて準備をして出発

雪渓の状況は、テールリッジ手前で、微妙なスノーブリッジが残っていました。
高巻きからテールリッジへの横断点はきれいになくなっていました。その上はずたずたに
なって残雪が積み重なっていました。一日中、崩れる音がしていました。

テールリッジも乾いて快適に登ります。

正面に衝立、テールリッジのトラバース点もフィックスとアプローチシューズの
おかげですいすいです。

7:30中央陵取り付きに到着です。休憩後準備をして登り始めると、O西パーティーも
到着して、白毛門に黒い雲がかかり、いつ雨が降ってもおかしくない、濡れたトラバースは
いやなので、南陵から中央陵に変更するとのことで一緒に登ることになりました。
他にもパーティーは見当たらず、2パーティーだけか?1ピッチ、2ピッチと登り
3ピッチ目の右にトラバースの地点です。

最初は怖いですが、思い切って行きます。

O西パーティーは4人なのに我々のすぐ後ろにいます。ロープさばきが早いようです。
核心のピッチを超えて、最近はピークまではいかないで、この辺で同ルートを下降する
ということで、核心の1ピッチ上にピークまで行くことにします。

最高点より滝沢スラブ、右がピークです。

これより懸垂で下降します。取りつきまで戻ります。天候は今にも振り出しそうです。

途中、一瞬、ザーと振り、あっという間にテールリッジが濡れてしまいましたが
止んで、乾いている部分と濡れている部分と微妙、我々は、何とか、一部濡れていましたが
まあ、乾いているうちに一の倉沢出合いまで下山できました。15時頃です。
お疲れさまでした。

 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る