和名倉山の沢へ

 奥秩父にあるひっそりとした沢、市ノ沢。今回はここが、千葉県山岳・スポーツクライミング協会主催の沢講習会の会場です。県内に所属する山岳会の方たち8名が参加、1泊2日の沢登りです。みなさん慣れているようで、特にロープを出すことはなく、淡々と危なげなく登っています。朝8時にスタートして午後2時過ぎには予定した宿泊地に到着。たき火を囲んで他の山岳会との交流、語らいと楽しい夜を過ごしました。
 次の日は市ノ沢をしばらく登り本流の右岸の谷にそれて仁田小屋尾根に上げました。ここに荷を置いて、全員で和名倉山ピストンです。一ヶ月前の偵察山行の甲斐あって、特に迷うことなく山頂に登り、仁田小屋尾根を下りました。最後は林道を1時間ほど歩いて戻りました。
 
 

水量も少なくなり、登り詰めると仁田小屋尾根の稜線に出ます。


市ノ沢の中では一番綺麗な滝です。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2019.2.10

    長瀞北アルプス

    長瀞北アルプス?ご当地アルプスの中でも頭に「北」とつくところはなかなか見当たりま…

  • 2020.9.13

    滝子山 大鹿川 平ツ沢

    2020年9月5日台風前にいつでも撤退可能な平ツ沢に行ってきました。 ここは、…

  • 2018.12.29

    上州武尊山 2018年の山納め

    前乗りで少しばかり(!?)呑みすぎてしまった男性陣。翌朝ゆっくり7時に起きて、川…

ページ上部へ戻る