霧降高原 山行報告


久しぶりのハイキングでしたが、6人の参加者が皆都合が出来てヤマトモと2人になりました。ヤマトモの入院明けのリハビリ山行と称して、思い切り楽しんできました。

2014-07-27_赤薙山 0007  霧降高原駐車場です。バスで来ました。

2014-07-27_赤薙山 0022  きれいな花ですが、名前がうろ覚えです。

2014-07-27_赤薙山 0029  駐車場からこんな階段が続きます。歩き易くて登山者に優しい階段でした。

2014-07-27_赤薙山 0034 霧降高原です。先の稜線が霧に覆われています。

2014-07-27_赤薙山 0035 やっと階段の終わりの展望台に着きました。 1400余段の終わりです。

2014-07-27_赤薙山 0036 ニッコウキスゲは終わっていましたが片隅に頑張って花を咲かせていました。

2014-07-27_赤薙山 0044 これから赤薙ぎ山への登山道を進みます。

2014-07-27_赤薙山 0048 途中の小さな花が綺麗でした。

2014-07-27_赤薙山 0051 稜線から見る斜面も霧に覆われます。

2014-07-27_赤薙山 0056 ヤマトモ先行します。

2014-07-27_赤薙山 0059 頂上に着きました。 ヤマトモが深いお祈りを捧げています。

2014-07-27_赤薙山 0066 頂上から見えるのは女峰山の稜線里曽根でしょうか。 ヤマトモの体力が戻ったら、皆で女峰山にリベンジしましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2022.2.28

    金時山 明神ヶ岳 明星ヶ岳

    小田原駅からバスに揺られ、仙石案内所前バス停で降ります。歩き始めてすぐに、一つ手…

  • 2019.1.26

    伊豆ケ岳 武川岳 二子山

    山小屋の雰囲気を醸し出す佇まいの正丸駅。覚悟はしていたもののう~ん寒い。駅はすで…

  • 2016.1.12

    2015年度冬合宿

    2015年12月31日早朝、年末も押し迫り、あと2日で、2016年のタイミングで…

ページ上部へ戻る