とりあえず高尾山

春合宿前後からの仕事多忙・長期体調不良、そして天候不順。正確には梅雨らしい天気が続いているというべきところでしょうか。さすがにこうしてはいられない、雨が降っても出かけよう!しばらくぶりの定番コース高尾山・陣馬山往復へ、薄曇りの中スタート。この時期はやはり紫陽花ですね。

柔らかな若い緑色につつまれて、落ち着いた雰囲気ですしっとりとした登山道は、足にやさしくとても歩きやすい

いつもながら、きれいな樹影が続きます

陣馬山に着きました。今日のお馬さんはミルキーカラーの空に溶け込んでいます遠くの山並みもうっすらと

今朝から鳥さんたちのさえずり、というか鳴き声が静寂の空間に響いています梅雨の象徴のようにまた紫陽花が

さぁ、もうひと歩きです

今年の夏合宿、ここでもいいんじゃねェ?

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2016.5.29

    袋田の滝ハイキング

    茨城県の山でまず思い浮かべるのは筑波山。では他にはと聞かれてもなかなか次の山名が…

  • 2015.2.11

    峰の松目沢?アイス 20150207-8

    2/7~8のアイスは赤岳鉱泉のテント場ベースで峰の松目沢狙いで行って来ました。 …

  • 2020.2.20

    ニュウ 厳冬期の春嵐

    人の少ない静かな山頂、八千穂高原へ展かれたシラビソの森と白駒池の穏やかな眺め…。…

ページ上部へ戻る