山深いブナの森を歩く
気がつくと、早朝から降り続いていた雨はいつの間にかやんでいた
深淵なたたずまいの沸壺池 静かに秋の訪れを待ちわびていた
青池へ 山の小径を駆け降りる
あっ 本当に青いっ・・・
群青から透明に澄んだコバルトブルー 神秘的な輝きが色彩の旋律を奏でる
静寂な山懐に導かれていく
読売新道 夏山合宿
山行計画
石尾根 城山(奥多摩町)
栄光への軌跡 その1
2017/2/5 鍋倉山 山スキー&ボード
裏妙義へ!その3
谷川岳馬蹄形
トップページに戻る
2022.11.9
アクセスの悪い広大な山域をどう歩こう。あれこれ悩んで、大朝日岳(100名山)・以…
2020.8.12
2020年8月9,10日の2日間で体力のある内に行きたかった谷川岳主脈縦走に行っ…
2022.2.10
秩父鉄道長瀞駅よりスタート。う~ん寒い!宝登山神社へ向かう真っすぐに伸びる道を進…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.