見渡す限りの一枚大斜面、このスケールはここだけでしょう! 4時間1150mの登攀の後の、至福の10分は豪快そのものです。
例会情報(2/16)
例会情報(3/2)
カサメリ沢
雪上訓練@富士山 20171009
滝子山 大鹿川 平ツ沢
蝶ヶ岳 踏み抜き&高下駄地獄
栄光への軌跡 その2
トップページに戻る
2018.4.13
土合駅に駐車後、予定通り8時前に出発。残雪の少ない湯檜曽川沿いを眺め、ロープウェ…
2018.5.19
「これより先、山梨県に入ります」と、バスの音声案内。 奥多摩駅からバスに乗…
2017.9.14
「あっキャ~っ!」「ヴわぉ~!」文字で表すのが難しい悲鳴のような歓声や、得体のし…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.