湯檜曽川を挟んで一の倉沢の反対側にあるゼニイレ沢へ。ナメやスラブの連続。白髪門に一筋に突き上げる見栄えのする沢。一度は行っておきたい沢かもしれないけど、一度でいいよ。もういかないな(笑)
栄光への軌跡 その4
小川山2011(1日目)
尾根伝いも楽しいね♪
チセヌプリは最高、極楽パウダー三昧
3月19-20日天狗岳
長瀞北アルプス
トップページに戻る
2018.3.31
ぽかぽか陽気が続きましたが、今日は北風が強く吹く肌寒い出発となりました。まずは参…
2018.1.7
新しい年、新春ににふさわしく富士山が見えるところ、登山道に雪の無いところがいいな…
2019.7.18
遡行図のない未知のルート、小仙丈沢。気象条件も今ひとつなところへ、出発直前にアク…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.