湯檜曽川を挟んで一の倉沢の反対側にあるゼニイレ沢へ。ナメやスラブの連続。白髪門に一筋に突き上げる見栄えのする沢。一度は行っておきたい沢かもしれないけど、一度でいいよ。もういかないな(笑)
栄光への軌跡 その4
小川山2011(1日目)
日和田山
3つ楽しめた越後駒ヶ岳
二岐山
蝶ヶ岳 踏み抜き&高下駄地獄
関八州見晴台
トップページに戻る
2024.5.5
えー、池口岳、なんで、2月?まあ、いいじゃないかということで行ってきました。 …
2016.12.28
12月18日乾徳山に登ってきました。 計画を立てたのが50周年パーティ終了…
2021.2.18
O田さんのブログを読んで、「その手があったか!」と膝を打った私。さっそく出かけて…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.