• 2020.5.2
  • 山道具 ピコシェルターの巻 はコメントを受け付けていません

山道具 ピコシェルターの巻

個人山行には必ず持って出かける、ファイントラック社の「ピコシェルター」。わずか120gの心強いお守り。

幸いにも、実際には使ったことがなく…。新型コロナウィルスの影響で家にいられる時間が増えたので、ちょっと練習。

張り綱は10mと3mの細引き各1本。ツェルト天頂部はエイトノットで、支柱側はクローブヒッチで固定して、ペグダウンの代わりに書籍で固定。左右3m離れた支柱に四隅、十分足りました。

横120×縦75×高さ90㎝。身長166㎝の私でも膝を折って横になれる大きさ。グランドシートがないので、雨天時はエアマットがあると体を冷やさず過ごせるかな。

シットマット(座布団)は山ガールのファッションと思っていたけど、ピコシェルターとセットで持ち歩くのも良いかも…。

下開きのオープンファスナーの先に、ベンチレーター。ここから顔を出してポンチョに応用できる優れもの。布1枚だけど、アウターや防寒具としても、いざというとき安心です。外出自粛が明けてヨ〇キスポーツが開店したら、シットマット買いに行こう♪

A

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2016.4.12

    3月19-20日天狗岳

    天狗岳に行ってきました。新人のK君とともに 雪は、あるかな、どうかな、登れまし…

  • 2021.11.4

    八王子城跡~堂所山

    高尾駅北口から延びる緩やかな坂、冬桜が目に入ります。 霊園入り口を過ぎ、静…

  • 2021.11.3

    FUJIYAMAサザンテラス~御坂黒岳

    紅葉のハイキングどこにしようかなと検索していたら300名山で、富士山が見えるテラ…

ページ上部へ戻る