桜 咲く

山麓でも咲きました!さくら2

ケーブルカーも華やいで見えます2ケーブル

今日はカラフルな色彩をもとめてお花をウオッチング

早速みつけたのがこちら、カントウタンポポたんぽぽ続いてタチツボスミレ1すみれこちらはエイザンスミレでしょうか?2すみれ

影信山周辺ではミツマタが多く見られますみつまた

そして可憐な趣のダンコウバイです黄色花明王峠の山桜、ピークまではもう少し!花と葉が同時、という特徴がよくわかりますヤマザクラ

あれれ、食欲旺盛な鳩がやってきましたはと

小仏城山の斜面には売店の方の栽培でしょうか、魅力的な色彩のムスカリ。

野生化することもあるようですムスカリ

そして黄水仙や房咲き水仙などなど水仙3水仙水仙2花桃にしばし感動の時もも

コブシも花を咲かせますこぶしキブシは小さな輝きをアピールキブシ華やかな色どりから季節は次の色彩を求めみどり

眩しい新緑がもう出番をまっています

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2019.8.12

    裏銀座~読売新道

    昨夏、リクエストしながらも参加できなかった読売新道。今年も体調はよそに、天気は最…

  • 2018.6.9

    新緑の磐梯、大名登山!

    開山翌週、新緑の磐梯山。中学の林間学校のときは大怪我で登れず、あれから20年後の…

  • 2021.12.10

    飛龍山(天平尾根~三条の湯)

    天平と書いて「でんでいろ」。この緩やかな尾根を始点から歩いてみたい。で、三条の湯…

ページ上部へ戻る