スポーレにて、20数本のリード 「互いの体力、技量の確認」すべてはここからの始動 最も重要なことは、目標を見失わずに努力を続けること・・・ 不定期連載ですがこうご期待【笑】
印西体験クライミング
栄光への軌跡 その2
ならしの海の回
岳連山スキー
至仏山の投稿(写真入り)
雪訓
和名倉山(白石山)に行ってきました。
トップページに戻る
2016.9.22
2016年9月17日笛吹川東沢釜ノ沢に行ってきました。 昨年より計画しては天気…
2016.5.7
春山合宿は5月3日から5日まで、5名のメンバーにて涸沢をベースキャンプに奥穂高岳…
2015.1.2
2014年12月30日~1月3日の予定で越後駒ケ岳に行ってきました。 当初、計…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.