narashinoyamanokaiの記事一覧
-
沖ビリ沢はナメが魅力
-
西丹沢モロクボ沢・畦ヶ丸
2020.7.2
詳細を見る2週連続の梅雨の晴れ間。せっかくなので、前週(神流川金山沢)の宿題をこなすべく西丹沢へ。 所々、昨秋の台風の爪痕が残っていました。用木沢出合の1.5㎞手前に駐車して歩きます。…
-
高尾山 陣馬山 生藤山
2020.6.29
詳細を見る通い慣れた高尾山口駅、久しぶりにやっぱりこの駅からスタートです。わずかな雨を感じるどんよりとした空模様ながら、樹々の緑は美しい。その緑に溶け込んでケーブルカーが下りてきました。紫陽…
-
コロナ渦山行第2弾 荒海山
2020.6.28
詳細を見る第2弾として、今回は、北の福島県南会津の荒海山に27(土)行ってきました。 梅雨前線の影響で、27か28のどっちが良いか、「山くら」のレギュラー会員(110円) になり、前日の…
-
他県への通行解除後の山行 御正体山
2020.6.28
詳細を見るコロナ渦で自粛が続き、ようやく6月19日より他県への移動も解除された最初の21日休日 運動不足の体を山にならすために、ハイキングよりスタートします。 まずは、御正体山、参加者は…
-
2020沢はじめ 神流川金山沢・両神山
2020.6.26
詳細を見る両神山へ西から突き上げる神流川(かんながわ)金山沢。ほぼ全面ナメで傾斜も強くなく、6月の沢始めにと選定。遡行・下山各2.5時間と半日で終わるつもりが…。 群馬県側からのアプロ…
-
さっと見発見 で?
2020.6.6
詳細を見る小湊鉄道里見駅。土日限定で手作りのお弁当や喫茶を地元ボランティアの方々で運営されていますが、今は産直品のみの販売です。居合わせたスタッフの方、「間もなく再開するよ」と明るく話されて…
-
山道具 TECNICA FORGEの巻
2020.5.30
詳細を見る御年80歳、ヨ〇キスポーツ2F靴エリアの大番頭・E藤さんから「あなたには絶対これ!」と勧められたこの一足。 何が絶対って、個人の足型に合わせて熱成型できるセミオーダーメイド!…
-
Cool Cap
2020.5.29
詳細を見る夏に備えてCool Capを手に入れました。コスパの高さもあって、アウトドア派からも一般の方からも人気が高まり集客が伸びている「職人」の店で見つけました。真っ先に目に入った爽快なブ…
-
山道具 ソーラーランタンの巻
2020.5.25
詳細を見る入会後の初山行、2017年残雪の前穂。リーダーの蛭Tさんに振り分けてもらった共同装備はツェルト・たわし・コンロ台・ランタンと軽量のものばかり…落涙。 それでも荷詰めした60ℓ…