2014.7.30
久しぶりのハイキングでしたが、6人の参加者が皆都合が出来てヤマトモと2人になりました。ヤマトモの入院明けのリハビリ山行と称して、思い切り楽しんできました。 霧降高…
2014.7.13
越沢バットレス 久々にマルチ!絶対に落れない緊張感! 近くて楽しくきびしい、素晴らしいゲレンデでした。 また今度行きたいなあ。 …
2014.7.5
幾度も一の倉沢で痛い目に遭ってる我々クラスともなると 今週のツイタテの天気はイマイチなのでウンイチはパスとした^^; 新たな行先はスポーレ!!! 垂壁12aにトライす…
2014.6.30
雨の中の講習会。。。 ムンターが分からなくなって教えてもらっている相棒^^; …
2014.6.22
ザイル祭1日目A隊は南秋川ウルシガ谷沢右俣遡行左俣下降。 初めて聞く名前の沢だったし 遡行1時間30分と遡行図に書いてあったので ちょろいもんだとなめてかかってました^^; …
2014.5.19
20140518 富士山が正面に見える愛鷹山に 行ってきました。 快晴の黒岳 駐車場 6:15分発 駐車場着:13:40分 …
2014.5.6
今年は月山にて山スキー。 目指すは月山山頂。天気も良く気持ちのよいスタート。 一本休憩を取った後は、ザックに板をくくりツボ足で。上部は雪も無くなり快適に登れ…
2014.4.29
沢の詰めではありません^^; &nbs…
国民宿舎より丁須の頭~赤岩~風穴~三方境を歩いてきました。 国民宿舎の方に駐車させていただくのに声をかけ、準備運動して6:30スタート。 はじめは水のない沢登り?沢登の…
…
2023.2.4
寒い日々が続きます。こんな時期でも、海沿いのコースは少しは暖かいかも。 …
久しぶりのハイキングでしたが、6人の参加者が皆都合が出来てヤマトモと2人…
2017.2.7
今年は、何とかアイスの練習の場を求めて人口壁へ。 その一環で赤岳鉱泉のアイ…
Copyright © ならしの山の会 All rights reserved.