上野原 能岳・八重山 ママ友子連れハイキング

ならしの山の会のママ友たちと、子連れハイキングに行きました。

藤野PAで待ち合わせて上野原駅でまなぞを拾う。

上野原中学校のすぐ上に駐車場がありそこから出発なのだが、子連れはいろいろと支度に時間がかかる。

044

左からマオ、アヤメ、ショウゴ

 

 

周遊コースなので道路を向風集落方面へ歩く。

千葉では桜はほとんど終わりなのだが、この辺りはまだ満開で道を歩くだけでも楽しめる。

053早くも休憩

 

 

 

登山道に入ると、皆1年以上ブランクがあったりして少々苦しそう。

それでもあっという間に能岳を過ぎ、八重山山頂で大休止。

060 063テーブルと椅子があるのでみんなでお昼ご飯

山で子供が3人いると他のパーティーからも注目を浴びます。

 

 

昼食も終わり、下山に入る。

あちこちに桜が咲いていて、楽しみながら歩く。

少ししてマオが自分で歩き始める。

何度も転んだりしたが、葉っぱや枝を拾いながら本人は楽しそうである。

ちょっと危なっかしいので、ハーネス着けてコンテで行きたいものだ。

068 071

桜には目もくれず、ひたすら枯葉と枯れ枝を拾いながら歩くマオ

 

 

アヤメとショウゴは爆睡モード。

ゆっくり、ゆっくり歩きながら駐車場まで歩ききったマオ。

次回を楽しみにして解散となりました。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る