Wine Color

10月下旬、高尾山~陣馬山往復です。この日は富士山手前の山肌のグラデーションがとても綺麗に見えました。紅葉はまだこれからという感じです

陣馬山、久しぶりのお馬さんにごあいさつ帰路高尾山口駅近くの期間限定のココヘリポップアップスペースに立ち寄りました。思いがけず受信機のホルダーとバンダナをいただきました。とても嬉しい!

11月上旬三つ峠駅から河口湖へのルートを歩きます。このルート、富士山が見えなければ魅力半減。昨年は、歩き始めは見えていたものの、その後雲隠れというなんとも苦い思いをしました。今回はどうでしょうね?気温が高く霞みはじめる前のナイスタイミング、イメージ通りのシーンに出会えました

紅葉のトンネルをいくつか通り抜け下山です

 

翌週、龍王峡から奥鬼怒をチャリ走紅葉真っ盛りです帰路霧降高原へ。いつぞやの山行、ナビの入力ミスでまったく違うベースに行ってしまった時、リカバリーで通ったところだなぁと思いだしつつ、、、地名の通り乳白色の霧に覆われてしまいました

某日、近隣の公園、いちょうの黄葉が美しい

色鮮やかな紅葉の季節も過ぎ去り初冬へと

今日のランチはWine&Curry

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  • 2021.9.11

    針ノ木谷

    「針ノ木谷」といっても沢登りではなく、船窪小屋の先代主人が有志と復元した「針ノ木…

  • 2018.12.21

    高尾山ぐるっと一周360°

    高尾山を囲むように、ハイキングコースをつなげて、ぐるっと一周するプランを立ててみ…

  • 2022.2.10

    長瀞アルプス~北アルプス

    秩父鉄道長瀞駅よりスタート。う~ん寒い!宝登山神社へ向かう真っすぐに伸びる道を進…

ページ上部へ戻る